ここは,VRoidHubのキャラクタ Junko Shimegi, 標 準子(しめぎ じゅんこ) のモデル説明欄に記述した連続VRoid小説「魔改造VRoid 標 準子」予告編をまとめたものです。 各話タイトルは、VRoidHubの3Dプレビューにリンクしています。なお,本編を執筆する予定はありません。
VRoidモバイルで、女の子モデルを選択しただけの純真無垢な子です。 あなた好みに、どんな色にも染まります。 これから、悪の秘密結社3Applesに魔改造されて行くことは、まだ知らない。 がんばれ僕らの準子ちゃん。
秘密結社3Applesの陰謀により、テクスチャ交換スクリプトの餌食となり、軽薄な赤に染められてしまった。 がんばれ僕らの準子ちゃん。
軽薄な赤: 紅の豚 (スタジオジブリ) 主人公ポルコの宿敵カーチスのセリフより
準子ちゃんに、再びテクスチャ交換スクリプトの魔の手が伸びる。 戻ってきた準子ちゃんの胸には謎の紋章が! がんばれ僕らの準子ちゃん。
テクスチャ交換スクリプトの魔の手は、それだけではなかった。 ついに、準子ちゃんのパーカーは、短く切り裂かれてしまった。 これから準子ちゃんは、どうなってしまうのか? がんばれ僕らの準子ちゃん!
「VRoidモバイルだってオリジナル着たいじゃない」(第1~4話分)
「ちょっと!そんなところから、覗かないで。3Applesのせいで、ブラ見えそうなんだから!」
動画作成時に、お腹出るくらいにカットできるかと思ったのですが、
思ったより、スカートの丈が長くて、中途半端になりました。
ポケットの部分も残っていたりしているので、ちょっと綺麗に処理してみました。
「Dual Aurora Wave! 光の使者 キュアブラック」
第5話で使う予定の魔改造アイテムの準備ができていないので,
テクスチャ交換Javascriptを使って,Vroidモバイルのモデルのテクスチャを変更して,キュアブラックを作りました。
VRoidモバイルのメッシュは,VRoid studioと同じようなので,ワンピースやTシャツ,パーカーなどのテクスチャはそのまま流用できそうです。
「VRoid mobile Dual Aurora Wave! Making Cure Black」
「でも,やっぱ下着なしは無理。」
「隠れるところは全部隠れてる、着れないとは言わせねぇぞ」とTwitterで流行っていた「着てみろチャイナ」を
テクスチャ交換Javascriptで準子ちゃんに試してもらいました。
公開用の立ち絵を撮るときに,ちょっと「恥ずかしい」感じを出したいと表情をいじったのですが,
Twitterに上げるときには嫌がっているようにも見えてきて,ちょっと「ツイートする」ボタン推すの躊躇ったりしました。
結局上げちゃったけれど,これ自分なら着れないだろうし,準子ちゃんに悪かったなぁと思ったりしています。
「【Vroid】着れるもんなら着てみろチャイナ(男女兼用/無料版アリ)」
「センシティブ判定はゴメンだからね!」
前回,あまり目立たないようにと桃色のレオタードでデモ画像をツイートしたところ,
どうもセンシティブ判定に引っかかったようで,ツイートが表示されていないことがあったようです。
なので,今回はテクスチャ交換Javascriptで濃い目の赤レオタードを着せました。
後になって,やっぱり恥ずかしい感じがしてきたので,プルオンスカートを穿かせました。
テクスチャを交換しただけだと,ただの白スカートになっちゃうので,シェイダを変更して半透明にしています。
「VRoidモバイルだってAちゃん衣装を着たい!」
VRoid studioの方は正式版になって盛り上がっているところに,
Aちゃん,Bちゃん,Cくんのサンプルモデルが追加され,
モバイルは差をつけられているような状況でした。
そこで,テクスチャ交換Javascriptで,
Aちゃんの衣装をモバイル生まれの準子ちゃんに着せてみたわけです。
「着替え説明図」
「VRoidモバイルだってAちゃん衣装を着たい」
「やっぱり,Bちゃんにもなりたい!」
というわけで,Bちゃんの衣装も着てみたい。
今回も,テクスチャ交換Javascriptで,
モバイル生まれの準子ちゃんに,Bちゃん衣装を着せてみました。
Aちゃんと同様にBちゃんのTシャツは体型肌にかかれているのですが,
Bちゃんの肌は小麦色なので,顔の肌も変えないと不自然になってしまいます。
今考えると,Aちゃん衣装だって,体型の肌色によっては顔の肌色を変えないと行けなかったのでしょうけれど。
結果的には,Aちゃん衣装よりもBちゃん衣装のほうが❤は多かったようです。
「我が家の戦う女の子」
まーさんちのチャーリーくんが着ているデジタルドット迷彩戦闘服
を準子ちゃんに着せてみました。
標準のモデルと上着の丈をやや伸ばしたレディスモデルを作成しました。
作っていたときは,すごくハマっていたのですが,
写真を撮っていると,悲しいストーリーしか思い浮かばなくて,
戦闘服と言う名称でも,平和のために使ってほしいなぁ,などと思ったものでした。
「BOOTHショップの衣装気になるじゃん」
というわけで,BOOTH衣装を着せてみました。
BOOTHからテクスチャをダウンロードしてしまえば,
テクスチャ交換Javascriptで着せることができます。
このためにいくつかモバイル無料のテクスチャを用意とかしました。
「VRoidモバイルだってBOOTH衣装を着てみよう(字幕付き)」
「VRoidモバイルだってBOOTHのしましまニーソ」
しましまニーソを履きたいと言う声が聞こえてきたので,BOOTHのしましまニーソックスを着せてみました。
衣装と同じように見えますが,靴下や下着は,体型テクスチャの上に張り合わせる必要があります。
テクスチャ合成スクリプトで,
体型テクスチャの上にしましまニーソックスのテクスチャを張り合わせています。
「VRoidモバイルだってBOOTHのしましまニーソ(字幕付き)」
「モバイルの子も夏だからこうなった」
夏はやっぱり水着ですね。モバイルだからって,我慢したくないですよね。
テクスチャ合成スクリプトで,水着も着せることができるはずですが,
水着の下からモバイルの子のインナーが見えてしまいます。
なので,体型テクスチャ改変スクリプトで,
インナーの部分を肌色に塗っています。